
2008年05月25日
散策
今日、浜松でオーダーしたカーテンが届きました
早速、窓につけてみたら
東の小さな窓は片開きだったようで
マグネットが一個しかありません
仕方ないからマグネットを買ってこようかなぁ
お昼から京都駅ビル7階の美術館へ
アンカー展を観に
髪の毛一本一本
背景の壁の染みとか
とてもリアルでした・・・
でも私の好みの絵ではなかった・・・
京都駅の市バスインフォメーションに寄って
定期について聞いてみた
京都市内均一区間は一乗り220円
定期では2キロ以内だと8700円くらい・・?
それだと決まった区間しか乗れないけど
もう500円くらい追加すると
均一区間乗り放題になるそう
通勤だけだと必要ないけど
四条や京都駅まで行くっていうときに
使うにはいいそうで
ほとんどの人がそうしてるそう
でも自宅マンションから市バスの
バス停まではちょっと距離があります
一番近い京阪バスや地下鉄は京都駅にはいかな~い
試しに京都駅から206系統バスに乗って
五条坂で降りてみました
ゆっくり五条坂を散策しながら・・・
途中インテリアショップや本屋
98円ショップにも寄って
小さな町家カフェもありました
今度、カフェにも寄ってみようかなぁ・・・
家に帰ってCielと鴨川べりをお散歩
対岸では川床の灯りがとても綺麗です
でも京都の人に言わせると
蚊が来るし料理もそう美味しくないし・・って
実際はどうなんでしょうか・・・?
早速、窓につけてみたら
東の小さな窓は片開きだったようで
マグネットが一個しかありません
仕方ないからマグネットを買ってこようかなぁ
お昼から京都駅ビル7階の美術館へ
アンカー展を観に

髪の毛一本一本
背景の壁の染みとか
とてもリアルでした・・・
でも私の好みの絵ではなかった・・・
京都駅の市バスインフォメーションに寄って
定期について聞いてみた
京都市内均一区間は一乗り220円
定期では2キロ以内だと8700円くらい・・?
それだと決まった区間しか乗れないけど
もう500円くらい追加すると
均一区間乗り放題になるそう
通勤だけだと必要ないけど
四条や京都駅まで行くっていうときに
使うにはいいそうで
ほとんどの人がそうしてるそう
でも自宅マンションから市バスの
バス停まではちょっと距離があります
一番近い京阪バスや地下鉄は京都駅にはいかな~い

試しに京都駅から206系統バスに乗って
五条坂で降りてみました
ゆっくり五条坂を散策しながら・・・
途中インテリアショップや本屋
98円ショップにも寄って
小さな町家カフェもありました
今度、カフェにも寄ってみようかなぁ・・・
家に帰ってCielと鴨川べりをお散歩
対岸では川床の灯りがとても綺麗です
でも京都の人に言わせると
蚊が来るし料理もそう美味しくないし・・って
実際はどうなんでしょうか・・・?
Posted by Ciel-mama at 22:35│Comments(0)